「VFG マクロスフロンティア VF-25G スーパーメサイア クラン・クラン」がようやく組みあがったのでレビューしたいと思います。
合わせ目消しはしてますが、塗装やシール張りはしてません。それでも2ヵ月ほど掛かりました。パーツ点数が多いのも時間がかかった原因ですが、なによりハメ込みがカタいパーツが多く、その摺り合わせに時間を取られました。
VFGシリーズはファイター、ガウォーク、バトロイドの3形態に変形できるのですが、VF-25Gはさらにスーパーパック仕様とノーマル仕様があるので、組み替えの選択肢は6種類になります。スーパーパックのパーツをクランクランに装着して「アーマードクラン・クラン」も組めます。ただ、スーパーパック仕様とノーマル仕様は組み立て時にどちらか選ぶ前提です。組み替えるなら、一部のパーツを分解する必要があります。
ハメ込みがカタいパーツの調整
個体差があるのかもしれませんが、僕が作ったキットは全般的にハメ込みがカタかったです。ここでは、特に苦労したパーツを紹介します。
図のパーツは軸先端にノッチが付いおり、穴に押し込んで回すと抜けなくなる構造なのですが、カタすぎて穴に押し込めない。もし押し込めたとしても、回すとモゲるだろう思わせるカタさ。ガウォークの足の回転部なので組み上げた後も回わる前提の部分です。軸を細めるのは難しいので、穴の方を棒ヤスリで少しずつ広げました。


次のパーツもカタくて苦労しました。ガウォークの足の付け根の曲がる部分です。


次のパーツはハメ込みがキツいというより、キッチリ入り切らないというか、ちょっと浮いた状態になって困りました。カドの部分があたっていたようで、面取りすればキッチリ入り切りました。


摺り合わせをユルくしすぎた場合の対処
穴を広げすぎてユルくなってしまった時、僕はこの透明樹脂入り接着剤を使います。これを軸に塗って15~30分くらい乾かせば、少し太くなります。塗るのは少しで十分です。塗りすぎると乾燥時間もかかります。もし太くなりすぎたら1000番くらいの紙ヤスリで削って調整します。

VF-25G(ノーマル仕様)の変形
ノーマル仕様の、ファイター、ガウォーク、バトロイドの3形態の組み換えについて紹介します。
VF-25G ファイター(ノーマル仕様)
スッキリしたフォルムが格好いいです。




ガウォークからファイターへの組み換え手順は次の動画を参照してください。
VF-25G ガウォーク(ノーマル仕様)
ガウォークの脚は色んな方向に動くのですが、クランの脚を乗せると可動範囲が狭まってしまいます。クランを載せないという選択肢もありかと思います。




ファイターからガウォークへの組み換え手順は次の動画を参照してください。
VF-25G バトロイド(ノーマル仕様)
意外と格好いいです。重心が後ろにあって、自立できるポーズを探すのが難しいです。




ガウォークからバトロイドへの組み換え手順は次の動画を参照してください。
VF-25G(スーパーパック仕様)の変形
スーパーパック仕様の、ファイター、ガウォーク、バトロイドの3形態の組み換えについて紹介します。
VF-25G ファイター(スーパーパック仕様)
無骨な感じが格好いいです。




VF-25G ガウォーク(スーパーパック仕様)
ノーマル仕様に比べると、自立させるのが難しいです。足の裏を両面テーブで台座に固定してます。




VF-25G バトロイド(スーパーパック仕様)
意外と格好いいです。どうやっても自立できなかったので。足の裏を両面テーブで台座に固定してます。クランの手や髪は干渉物が多くあって、あまり動かせません。




ガウォークからバトロイドへの組み換え手順は次の動画を参照してください。
アーマードクラン
スーパーパックのパーツとVF-25Gの一部のパーツをクランクランに装着してアーマードクランを組むことができます。
クランの足が小さいので、自立は不可能です。足のうらに両面テープで磁石を付けて自立させています。




また、腰と上半身はジョイントパーツで固定されるので、胸を反らせたりはできません。

組立説明書ではさらっとガンポッドを手に持たせる図が書いていますが、どうやってもグリップが手の中に収まりませんでした。グリップの方を手に合わせてヤスリで削り、両面テープで手に貼り付けました。

ノーマル仕様からスーパーパック仕様への組み換え
スパーパック仕様からノーマル仕様に組み替える体で、特に組み替えに苦労するパーツについて説明します。両方の仕様を組んで見てからどちらか決めようと考えているなら、下記パーツをバラす前提で組む必要があります。
MⅡ14、MⅡ15をO10、O11に組み替えるために、O16、O17をバラして組み直す。



MⅡ6からA4に付け替えるために、K16、K12をバラして組み直す。



MⅡ16、MⅡ18をバラしてD9、D10に組み換え。



SC2とSC1をバラしてK28を取り出す。



A12からMⅡ23を取り外してL3を取り付ける。



あとがき
ここまでVFG VF-25Gについて長々と紹介してまいりました。いかがでしょうか。
このキットを買おうと考えている方の参考になれば幸いです。
クラン・クランは予想以上に可愛らしく、ファイターモードが格好いいキットだと思いました。
シール貼りはスーパーパック仕様かノーマル仕様か決めてからの方がよさそうです。
ちなみに私は、ノーマル仕様のファイターにします。
これからシールを貼ったり、トップコートしたりしていきます。
本投稿を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント