プラモデル制作に関する投稿です。無臭モデリングを目指しています。

ヤスリの粉を吸引するプラモ作業台を自作
天板の穴からヤスリがけの粉など吸引するプラモ作業台を自作。
材料は、タミヤユニバーサルプレート、12cmUSBファン、ダンボールです。材料費1300円です。
プラモ向上委員会のワークステーションみたいなの作ろうとしてたらこうなりました。本家より便利かも。

アクリルガッシュでエアブラシ全塗装&スミ入れ~1/144アッガイ旧キット~
スミ入れはアクリルガッシュをマツキヨのハンドソープで希釈するのがコツ。水で拭き取れるのでガッシュの塗面にスミ入れできます。エアブラシ塗装のコツはお茶パックで濾す事。ノズルの詰まりが軽減します。

プラモの無臭つや消しコートになるか?「U-35 マット バーニッシュ」と「パーマネント マット バーニッシュ」を比較
クレオスの水性トップコートは僕的にはかなり臭います。吹くのは屋外でやったとしても、その後部屋に持ち込むと乾くまで臭いを放つので、臭わないつや消しコートを探していました。 今回試したのは、リキテックスの「パーマネント マット バーニッシュ」と...

プラモ向上委員会 ワークステーションっぽいのを自作(約500円)
プラモ向上委員会のワークステーションっぽいのを自作しました。タミヤのユニバーサルプレートとダンボールで制作。500円ほどで簡単につくれますよ!

6形態の組み換えレビュー! VFG マクロスF VF-25G スーパーメサイア クラン・クラン
「VFG マクロスフロンティア VF-25G スーパーメサイア クラン・クラン」がようやく組みあがったのでレビューしたいと思います。 合わせ目消しはしてますが、塗装やシール張りはしてません。それでも2ヵ月ほど掛かりました。パーツ点数が多いの...

100円でガンプラをディスプレイする方法
100均の「くっつく缶ケース」をひっくり返してガンプラ載せるだけ…という手抜きディスプレイ台を考案。以外とサマになるし、工夫すれば磁力で倒れにくいディスプレイ台になりますよ!

LEDリングライトをデスクライトとして使う
このLEDリングライトはスマホでプラモデルを撮影する目的で購入しました。御覧の通り、3脚の上にLEDリングライトが付いています。僕が購入したときはレビューが1つも無い状態だったので不安でしたが、作りはしっかりしてます。 (function(...

100均で作る プラモランナースタンド(折り畳み式)
コロナ禍になってからプラモデルを作るようになりました。狭い机でプラモ作ってるとランナースタンドがほしくなって来るんですよね。そこで、100均の猫除けシートと段ボールでプラモデルのランナースタンドを作りました。しかも、使わないときはコンパクト...

段ボールで作る 壁掛けメガネホルダー
プラモデルの制作に、老眼鏡と、メガネ型ルーペをとっかえひっかえして使ってるのですが、いつも置き場所に困ります。 いっそ、壁に眼鏡を掛けておけないものかと思い、段ボールで壁掛けメガネホルダーを作成しました。 見て下さい。3個のメガネを壁に掛け...