格安ミニPC「XCY Intel Core I5-4210Y」のメモリを増設しました。
スロットは1つしかなく、4Gのメモリが付いているので、8Gのメモリを購入して交換しました。同機種のメモリ増設を考えている方の参考になればと思います。
メモリの購入
元々付いてたメモリはこれです。型番は「M471B5173DB0-YKO」と書かれています。

型番で検索すると、過去にAmazonで販売していたページがヒットしました。
このページから判断するにメモリの仕様は以下のようです。
要するに駆動電圧が1.35VのPC3-12800(DDR3-1600)って事です。
- Samsung 4GB
- PC3-12800 DDR3-1600MHz
- non-ECC Unbuffered
- CL11 204-Pin SoDimm
- 1.35V Low Voltage
- Single Rank Memory
これらの情報を元に購入した8GBメモリはCFD販売の「D3N1600PS-L8G」です。1.35Vで動作するPC3-12800(DDR3-1600)です。価格は¥4,811でした。
メモリの交換
まずは付いているメモリを外します。ツメを外側に広げるとメモリが外れます。

新しいメモリを差し込みます。まずは、写真のように斜めに差し込みます。

斜めに差し込んだメモリをグッと下へ押します。するとツメがパチンッと入ります。

以上でメモリ交換終了です。
あとがき
相性問題もなく正常に動作してます。4Gのときは動画再生なんかで、たま~にモタつくことがありましたが、8Gにしてからはそういうこともなくなり、快適に使用しています。