ボット開発 ビットコインのボット作成(その7)~ 最小二乗法を使ってみる! 前回まで、移動平均線のクロスを使う売買ロジックに、「レンジ相場で売買しない」と「長期トレンドを売買の参考に」というロジックを追加してきました。内心、いいボットが出来たつもりでいたのですが、まだまだ打たれ弱い事が発覚。そこで基本に立ち返り、移... 2017.07.06 ボット開発
使用レビュー 調味料ポット「フォルマ」に “難消化デキストリン” を入れたら超便利だった 難消化デキストリンってご存知ですか?詳しいことは分かりませんが、水溶性食物繊維で、これを350mlのお茶に5g入れるとトクホのお茶が出来上がるという代物です。腸内環境を整えつつ、血糖値の上昇を抑えるので、ダイエット効果もあるとかないとか…。... 2017.06.09 使用レビュー
情報セキュリティ AuthyでDropboxの2段階認証を設定してみた Dropboxも2段階認証が使えるんです。今回は、AuthyでDropboxの2段階認証を設定してみたいと思います。手順を一気に説明します。それでは、PCでDropboxの画面を見つつ、傍らにスマホがある体で、AuthyでDropboxの2... 2017.06.01 情報セキュリティ
生活 禁煙続いてます! 禁煙 365 日目 今から半年前に、「やっと禁煙できました! 禁煙 180 日目」という投稿をしました。去年のGWから禁煙を始めたんですね。そして今日(2017年4月28日)、禁煙して365日目を迎えることが出来ました!去年のGWは禁煙するだけで精一杯でしたが... 2017.04.28 生活
使用レビュー ビールアワー極泡ポータブル ~ これはアタリでした! 前々から、この手のものはビミョーだな…と思ってました。おもちゃっぽいけど安くはないので敬遠してましたが、とうとう買ってまいました。「ビールアワー極泡ポータブル」です。ビールアワー 極泡 ポータブルposted with カエレバタカラトミー... 2017.04.23 使用レビュー
ボット開発 ビットコインのボット作成(その6)~ 長期トレンドを売買の参考に 前回の投稿では、ロジックに「レンジ相場で売買をしない」という戦略を取り入れました。値今回は、「売るか」「買うか」の判断材料に、長期的なトレンドも取り入れてみたいと思います。※他のボット作成に関する投稿はコチラ※取引所のAPIに関する投稿(サ... 2017.04.19 ボット開発
ボット開発 ビットコインのボット作成(その5)~ レンジ相場では売買しない 前回の投稿でゴールデンクロスとデッドクロスを使ってロジックを組んでみたものの、収益はマイナスでした。相場が横ばいの区間でも売買をしていて、そこで損失がでているようです(下のチャート参照)。今回は、「売買をしない条件」を考えてみたいと思います... 2017.04.16 ボット開発
ボット開発 ビットコインのボット作成(その4)~ クロスで売買してみる 前回の投稿で移動平均線を使ってみました。今回は移動平均線を使った、代表的なテクニカル指標である、ゴールデンクロスとデッドクロスを用いて、自動売買のロジックを組んでみたいと思います。※他のボット作成に関する投稿はコチラ※取引所のAPIに関する... 2017.04.09 ボット開発
ボット開発 ビットコインのボット作成(その3)~ トレンドに乗ってみる 前回の投稿で自動売買のロジックを組んでみましたが、仮想取引で70万の損失というヘッポコな結果に終わりました。株やFXのコツは「トレンドに乗ること」らしいので、ちょこっとロジックに取り入れてみました。※他のボット作成に関する投稿はコチラ※取引... 2017.03.25 ボット開発
ボット開発 ビットコインのボット作成(その2)~ 微分っぽいことをしてみる 前回の投稿で、ボットのサンプルデータとして、Zaif の1日分のビットコイン価格チャート(10秒ごと)を収集しました。今回は、これを元に、売り/買いを判断する、ごく単純なプログラムを作成してみます。※他のボット作成に関する投稿はコチラ※取引... 2017.03.22 ボット開発