使用レビュー シングルレバー式シャワー付混合栓[FB277GK8]のカートリッジ交換 台所の蛇口のレバーの動きが悪くなってきて、変な音が鳴るようになったので、自分で修理しました。写真の蛇口はKVKのシングルレバー式シャワー付混合栓です。「カートリッジ」という部品を交換すれば治りますよ。 「カートリッジ」の型番を調べる混合栓の... 2020.01.26 使用レビュー水漏れ修理
使用レビュー 格安ミニPC「XCY Intel Core I5-4210Y」のメモリを8Gに交換 格安ミニPC「XCY Intel Core I5-4210Y」のメモリを増設しました。 スロットは1つしかなく、4Gのメモリが付いているので、8Gのメモリを購入して交換しました。同機種のメモリ増設を考えている方の参考になればと思います。メモ... 2019.06.30 使用レビュー
生活 東芝スリムエアーの蛍光灯照明をLED化してみた! 11年前に購入したシーリングファンライトの「東芝 スリムエアー」のライト部分が壊れてしまいました。今回は、これを市販のLEDシーリングライトに交換してみました!「東芝 スリムエアー」はシーリングファンに白熱電球ではなく丸形蛍光灯が付いた、当... 2018.07.19 生活
使用レビュー 格安ミニPC「XCY Intel Core I5-4210Y」を購入(その2)~2.5インチSSDを増設 前回はXCY社のミニPC「 Intel Core I5-4210Y 」のケース内部などをレビューしました。そこでマザーボードにSATAコネクタと2PINの5Vコネクタを発見。今回は2.5インチSSDの増設を試みます。SATA電源ケーブルを自... 2017.09.18 使用レビュー
使用レビュー 格安ミニPC「XCY Intel Core I5-4210Y」を購入(その1)~中身全部見せます XCY社のミニPC「 Intel Core I5-4210Y 」は低価格で高スペックです。だけど安すぎて何だか怪しげではあります。どうしても気になったので購入してみました。隅々までレビューしたいと思います!まずは購入、なんと VESAマウン... 2017.09.17 使用レビュー
生活 SBI証券でiDecoを始めてみた! みなさん、iDecoやってますか?僕はようやくSBI証券のiDecoに加入しました。手数料無料の楽天証券か、選択肢が豊富なSBI証券か迷ってたのですが、SBI証券は5/9から手数料無料になったのでSBI証券にしました!どんな人がiDecoを... 2017.08.08 生活
ボット開発 ビットコインのボット作成(その7)~ 最小二乗法を使ってみる! 前回まで、移動平均線のクロスを使う売買ロジックに、「レンジ相場で売買しない」と「長期トレンドを売買の参考に」というロジックを追加してきました。内心、いいボットが出来たつもりでいたのですが、まだまだ打たれ弱い事が発覚。そこで基本に立ち返り、移... 2017.07.06 ボット開発
使用レビュー 調味料ポット「フォルマ」に “難消化デキストリン” を入れたら超便利だった 難消化デキストリンってご存知ですか?詳しいことは分かりませんが、水溶性食物繊維で、これを350mlのお茶に5g入れるとトクホのお茶が出来上がるという代物です。腸内環境を整えつつ、血糖値の上昇を抑えるので、ダイエット効果もあるとかないとか…。... 2017.06.09 使用レビュー
情報セキュリティ AuthyでDropboxの2段階認証を設定してみた Dropboxも2段階認証が使えるんです。今回は、AuthyでDropboxの2段階認証を設定してみたいと思います。手順を一気に説明します。それでは、PCでDropboxの画面を見つつ、傍らにスマホがある体で、AuthyでDropboxの2... 2017.06.01 情報セキュリティ
生活 禁煙続いてます! 禁煙 365 日目 今から半年前に、「やっと禁煙できました! 禁煙 180 日目」という投稿をしました。去年のGWから禁煙を始めたんですね。そして今日(2017年4月28日)、禁煙して365日目を迎えることが出来ました!去年のGWは禁煙するだけで精一杯でしたが... 2017.04.28 生活