スポンサーリンク
情報セキュリティ

2段階認証でアカウントを守ろう! 現実的なセキュリティ対策を紹介します 

アカウント乗っ取りのニュースを見るたび不安になります。自分は大丈夫だろうか…僕の場合、使用するアカウント全部同じパスワードはマズいだろうと思って、3種類くらいを使いまわしてます。IDとパスワードはブラウザに記憶させてます。お世辞にも、情報セ...
使用レビュー

IKEAのダイニングチェア LEIFARNE の脚パイプを切って座面を低くする方法

IKEAのダイニングチェア LEIFARNE を購入して、しばらく使ってみると、ちょっと座面が高いかな…と思えてきました。脚パイプを切断すれば何とかなるのではないかと思い、強行してみました。手順今回は5cm切断します。メジャーで測って目印を...
使用レビュー

IKEAのダイニングチェア LEIFARNE を購入。使ってみて分かったことは?

食卓の椅子がそろそろ寿命なので、IKEAへ探しに行きました。選んだのは、LEIFARNEという椅子で、軽く、座り心地もそこそこ良く、お値段お手頃な椅子です。これを4脚買いました。配送 は「手ぶらdeボックス」の方がお得!僕は車を持ってないの...
ブログTips

WordPressのSimplicity2で「最新の投稿 」にサムネイルを表示する

Simplicity2というテーマを使っている場合に、「最新の投稿」にサムネイルを表示する方法を紹介します。Simplicity2なら、プラグインなしで簡単にできます。サムネイルが付くと目を引きますし、トップページを訪れた方に、別のページを見てもらうきっかけになります。
ブログTips

A8.netのセルフバックでエックスサーバーの初期費用を安くする!

僕は、ブログを始めるためにエックスサーバーを借りています。その初期費用を安く抑える方法があります。それは、アフィリエイト・サービスのA8.netのセルフバックを使うんです。A8.net経由でエックスサーバーに申し込むだけで、2000円強の報...
ブログTips

Simplicity2のユーザーが Search Console を簡単に導入する方法

Google Search Console(サーチコンソール:旧ウエブマスター)は、Googleの検索エンジンが把握しているサイト情報を知ることができるツールです。WordPressのテーマ Simplicity2 には Search Co...
ブログTips

Google Search Console のデータをAnalyticsと共有する方法

ブログサイトを Analytics と Search Console に登録したら、この2つを統合しましょう。 Analytics から Search Console の情報を利用できるようにするのです。Search Consoleのデータ...
ブログTips

2016年12月22日 Google Adsense に合格!合格するための3つのポイントとは!?

2016年12月22日、このブログで Google Adsense に申請して合格しました! 2回落ちて3回目のチャレンジで合格できました。めちゃくちゃうれしいです! 僕がAdsenseに合格までの経緯と、合格するための3つのポイントについて説明します。
ブログTips

サイトマップを Google XML Sitemaps で作成して Search Console に追加する手順

サイトマップはサイト内のページへのリンク情報を記載したデータです。サイトマップがあれば検索エンジンがサイト内を効率よくクロールできるため、より早くページがインデックスされると言われています。今回は、WordPressのプラグイン Googl...
使用レビュー

「アサヒペン 水性高耐久2液ウレタンニス」で古いテーブルを塗り直してみた

8年ほど使ったダイニングテーブル、最近なんだか艶がなくなってきました。そこで、「アサヒペン 水性高耐久2液ウレタンニス」でニスの上塗りにチャレンジです。塗装中もほとんど匂いが無く、乾けば固い皮膜になりました。自分で塗るニスはこれがおススメです。
スポンサーリンク